Amazon IT

【Amazon】定期的に買う物は『ほしい物リスト』へ

投稿日:2019年8月24日 更新日:

石鹸や洗剤、ティッシュペーパーなど、日常的に使う消耗品は定期的に買いなおしますよね。今さらですが、Amazon の「ほしい物リスト」に何度も買う品物を登録しておくと、注文する時に便利だと感じましたので、ご紹介させていただきます。

「ほしい物リスト」とは

「ほしい物リスト」とは、購入したいと思った商品を登録したり、購入するかどうか迷っている商品を登録しておくことができるリストです。あらかじめリストに登録しておくことで、お金に余裕ができたり、必要になったタイミングなどで商品を簡単に注文することができます。
また、リストを家族や友達に公開することで、自分が欲しいと思っている物を伝えることができます。

「ほしい物リスト」の作成方法

商品ページやアカウントメニューからほしい物リストを新規に作成することができます。

商品ページで作成する

商品ページの右にある「ほしい物リストに追加する」というボタンがあります。そのボタンの右端にある矢印をクリックすると表示される「新しいリストを作成する」で作成できます。

アカウントメニューから作成する

画面右上にある「アカウント&リスト」というメニュー項目にマウスカーソルを合わせると、さらにメニューが展開されます。その中にある「新しいリストを作成する」をクリックすると新しいリストを作成できます。

「ほしい物リスト」への登録方法

商品のページで「ほしい物リストに追加する」ボタンの右端をクリックします。作成済みのほしい物リストが表示されるので、商品を追加したいリストをクリックします。

注意

「ほしい物リストに追加する」ボタンをクリックするとデフォルトのリスト(ウィッシュリスト)に商品が登録されます。

ほしい物リストをメニューから選択すると、リストに登録してある商品が表示されます。消耗品を買いなおす場合は、ほしい物リストからカートに入れると毎回検索しなくて良いので便利です。


「ほしい物リスト」から商品が消える

ほしい物リストに登録してある商品を購入すると、購入した商品がリストから見えなくなってしまいます(管理人もハマりました。。。)。実際にはリストに登録されているのですが、初期表示では「未購入」の商品のみを表示するようにフィルタされているため、消えてしまったように見えてしまいます。
フィルタを「購入済み」または「購入済みと未購入」に変更すると表示されます。

以下の画像では、ほしい物リストには何も商品が表示されていませんが、実際にはリストに商品が登録されています。

そこで、フィルタ条件を「購入済み」に変えると・・・

リストに登録した商品が表示されました!

でも、ほしい物リストを表示するたびにフィルタを変更するのは面倒ですよね。
以下のような方法で、商品を購入してもほしい物リスト上で表示が消えないようにすることができます。

対策1. 「購入済み商品をリストに保持する」オプションを有効化する

購入した商品をほしい物リスト上で非表示にしないようにオプションで設定することができます。

ほしい物リストを表示した状態で右上の「その他」にマウスカーソルを合わせ、「リストの設定」をクリックします。「購入済みの商品をリストに保持します。」という項目にチェックを付けて、「変更を保存」をクリックします。

対策2. 希望数量を増やす

商品ごとに希望数量が設定されており(デフォルト:1)、希望数量まで商品を購入するとほしい物リスト上から見えなくなってしまいます。
そこで、あらかじめ希望数量に多めの数量を設定しておき、購入数が希望数量を上回らないようにします。

希望数量の設定はほしい物リスト上で商品の「コメント、数量、優先度を編集する」リンクをクリックすると変更できます。

まとめ

  • 定期的に買う商品は「ほしい物リスト」に登録しておくと、検索する手間が省けて購入が楽
  • ほしい物リストから商品が消えた場合は、表示フィルタを変更する
  • ほしい物リストから商品が消えないようにするには、「購入済み商品をリストに保持する」オプションを有効化するか、商品ごとに希望数量を増やす


スポンサーリンク

毎日の飲料は箱買いで年間数千円もお得に (Amazon)




おすすめ記事

1
Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスではマクロを作って自動的な操作を実現することができます。 ボタン 1 つ押すだけで複雑な操作が自動で行えるようになり、定型的な操作を効率良く楽に行えるよ ...
2
バウヒュッテ(Bauhutte)のゲーミングチェア : RS-950RR の使用感などをレポートさせていただきたいと思います。一般的なオフィスチェアよりも断然座り心地が良く、私には合っていました。オス ...
3
キーボード・マウスでの操作に慣れているのに、PS4 や Xbox のコントローラで FPS/TPSゲームをプレイするとうまく操作できず、歯がゆい思いをされていないでしょうか。ゲームソフト側が対応してい ...
4
「なろう系」作品の中で、定期的に読み返したくなるオススメの作品をご紹介させていただきます。 ありがちな俺TUEEEチート系の作品はなく、これだけは読んでほしいという面白い作品を厳選しています。 「なろ ...

-Amazon, IT

Copyright© ArekoReport , 2023 All Rights Reserved.