ゲーム マインクラフト

【マイクラ】サーバープログラムのアップデート方法(マイクラ統合版):VPS

投稿日:

マインクラフト(Minecraft)の統合版(Bedrock Edition)において、新しいサーバープログラムがリリースされた時にアップデートする手順をご紹介します。

この記事では、VPSサービス(さくらのVPS、ConoHa)のスタートアップスクリプト・テンプレートで構築したマシンを対象にしています。

注意

2022/02/18 時点で確認した内容になります。VPSサービス側がテンプレートを更新することにより仕組みが変わり、同じ手順が使えなくなる可能性もありますので、ご了承ください。

さくらのVPS の場合、公式が以下のページでアップデート手順を公開していますので、基本的にはそちらをご参照ください。

Minecraftサーバーバージョンのアップデート | さくらの VPS マニュアル

ASUS フレームレスモニター 23.8インチ

サブディスプレイを追加してPC利用を効率化しませんか?価格も1万円台とリーズナブルです。

例:

  • ゲームをしながら、サブ画面で動画を視聴する
  • メイン画面で仕事・作業をしながら、サブ画面でメール確認や調べもの等を行う

USB3.0 to HDMI ディスプレイアダプタ

USBポートに接続することで、HDMIに対応したモニタを増設できるディスプレイアダプタ。

サーバーのコンソールに接続する

SSHクライアントを使う場合

TeraTerm 等の SSHクライアントでサーバに接続します。

Tera Term のインストールや使い方については以下の別サイトの記事などが参考になると思います。
【ゼロからわかる】Teratermのインストールと使い方

直接コンソールを操作する場合

SSHクライアントを使わなくても VPSプロバイダのサーバ管理画面からコンソールを開いて直接操作することもできます。

参考:コンソールの開き方
さくらのVPS:https://manual.sakura.ad.jp/vps/server/console.html
ConoHa:https://support.conoha.jp/v/console/

サーバープログラムを停止する

さくらのVPS

$ sudo systemctl stop minecraft.service

ConoHa

# systemctl stop minecraft-be-server.service

バックアップを取得する

さくらのVPS

$ sudo cp -a /opt/minecraft /opt/minecraft_XXXXXX

ConoHa

# cp -a /opt/minecraft_be_server /opt/minecraft_be_server_XXXXXXXX

「XXXXXXXX」の部分はバックアップを取得する日付でも、現在のサーバープログラムのバージョンでも何でも構いません。適当に名前を付けてください。

最新のサーバープログラムをダウンロードする

最新のサーバープログラムが公開されている以下のページで、「UBUNTU用UBUNTUサーバーソフトウェア」のダウンロードURLを確認します。

Bedrock サーバー ダウンロード

例:https://minecraft.azureedge.net/bin-linux/bedrock-server-1.18.12.01.zip

サーバープログラムをサーバー上にダウンロードします。

さくらのVPS

$ wget [最新のサーバープログラムのダウンロードURL]

例:wget https://minecraft.azureedge.net/bin-linux/bedrock-server-1.18.12.01.zip

ConoHa

# cd /tmp
# wget [最新のサーバープログラムのダウンロードURL]

例:
# cd /tmp
# wget https://minecraft.azureedge.net/bin-linux/bedrock-server-1.18.12.01.zip

注意

ConoHa の場合、「cd /tmp」でカレントディレクトリを変更することを忘れないでください。
後で「minecraft」ユーザで zipファイルを展開しますが、「root」ユーザのホームにダウンロードすると読み込めないので、/tmp ディレクトリに移動しています。

アップデートサービスの停止

ConoHa のみの作業になります。

ConoHa のテンプレートでは、OS の起動 5分後、または毎日 3:00 にアップデート処理が走るようになっています。

しかし、このアップデート処理が曲者で、マイクラ公式に公開されている最新版をチェックしているわけではないようです。そのため、サーバープログラムをアップデートしても、この処理のせいで元に戻されてしまいます。

このままだと、ConoHa 側がアップデート用ファイルを更新してくれるまで待たなければならないので、アップデートサービスを停止します。

# systemctl stop update-minecraft-be-server.timer
# systemctl disable update-minecraft-be-server.timer

サーバープログラムを展開する

さくらのVPS

$ unzip -u -o -d /opt/minecraft [ダウンロードしたzipファイル] -x permissions.json server.properties whitelist.json worlds/*

例:unzip -u -o -d /opt/minecraft bedrock-server-1.18.12.01.zip -x permissions.json server.properties whitelist.json worlds/*

ConoHa

# sudo -u unzip -u -d /opt/minecraft_be_server /tmp/[ダウンロードしたzipファイル] -x permissions.json server.properties whitelist.json worlds/*

例:sudo -u minecraft unzip -u -d /opt/minecraft_be_server /tmp/bedrock-server-1.18.12.01.zip -x permissions.json server.properties whitelist.json worlds/*

サービスを書き換える

ConoHa のみの作業になります。

サービスによってマイクラが自動で起動するように設定されていますが、実行ファイル名にバージョンが含まれています。一方で、最新の実行ファイルの名前にはバージョンは含まれていないため、新しい実行ファイルの名前に書き換えてあげる必要があります。

サービスの定義ファイルを修正します。

# vi /etc/systemd/system/minecraft-be-server.service

変更前

ExecStart=/bin/sh -c '/usr/bin/screen -DmS minecraft /opt/minecraft_be_server/bedrock_server-1.18.1.02'

変更後

ExecStart=/bin/sh -c '/usr/bin/screen -DmS minecraft /opt/minecraft_be_server/bedrock_server'

サービスの定義ファイルを再読み込みします。

# systemctl daemon-reload

サーバープログラムを起動する

さくらのVPS

$ systemctl start minecraft.service

ConoHa

# systemctl start minecraft-be-server.service

zipファイルを削除する

公式からダウンロードした最新のサーバープログラム(zipファイル)を削除します。

さくらのVPSConoHa

$ rm -f [ダウンロードしたzipファイル]

例:rm -f bedrock-server-1.18.12.01.zip

ディスプレイやキーボード・マウス・スマホ 汚れていませんか?

皮脂や唾、手垢、汗などで表面は見えない雑菌だらけです。 衛生上も問題ですし、気持ち良く使うためにも、こまめに拭きとってキレイにしましょう。

エレコム クリーナー ウェットティッシュ 液晶用

  • 拭き跡が残りにくい
  • 帯電防止効果で拭いた後にホコリがつきにくい
  • ディスプレイの表面加工を傷めないノンアルコールタイプ

液晶用と書いてありますが、キーボードやマウス、タブレット、スマホなどにも使えます。
大容量なので 1つ置いておくだけでも、気付いた時にすぐ掃除ができて便利です。


スポンサーリンク

毎日の飲料は箱買いで年間数千円もお得に (Amazon)




おすすめ記事

1
Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスではマクロを作って自動的な操作を実現することができます。 ボタン 1 つ押すだけで複雑な操作が自動で行えるようになり、定型的な操作を効率良く楽に行えるよ ...
2
バウヒュッテ(Bauhutte)のゲーミングチェア : RS-950RR の使用感などをレポートさせていただきたいと思います。一般的なオフィスチェアよりも断然座り心地が良く、私には合っていました。オス ...
3
キーボード・マウスでの操作に慣れているのに、PS4 や Xbox のコントローラで FPS/TPSゲームをプレイするとうまく操作できず、歯がゆい思いをされていないでしょうか。ゲームソフト側が対応してい ...
4
「なろう系」作品の中で、定期的に読み返したくなるオススメの作品をご紹介させていただきます。 ありがちな俺TUEEEチート系の作品はなく、これだけは読んでほしいという面白い作品を厳選しています。 「なろ ...

-ゲーム, マインクラフト

Copyright© ArekoReport , 2023 All Rights Reserved.