お菓子を食べる時に気になるのが、お菓子を触った後の手の汚れ、べたつき。その状態で他の物を触るとべたべたになりますし、いちいち手を洗ったり拭いたりするのは面倒ですよね。
そんな時に役立つ、直接触れずにお菓子を食べることのできるアイテムが「ポテチトング」です。今回はポテチトングを買って使ってみた感想などをご紹介させていただきます。
パッケージ
購入したポテチトング(商品名は「ポテトング」)のパッケージは以下のとおりです。

お値段は Amazon で 300 円ほどでした。Amazon's Choice のタグが付いているおすすめ商品です。
カラーはブラックを購入しましたが、その他にも以下のカラーが発売されています。
- イエロー
- パープル
- ピンク
- ブルー
外観・サイズ
ポテチトングの外観とサイズについて以下の画像をご覧ください。

全長は 18 cm ほどあり、お菓子用のちょっとした小道具というよりは、しっかりとした存在感のある作りになっています。
便利なポイント
手が汚れない
購入した一番の目的となりますが、やはり手を汚さずにお菓子を食べられる点が一番素晴らしいポイントです。
手が汚れないので、手に付着した油やカスなどを拭いたり払い落としたりする手間がありません。
油やカスが付いた状態でスマホを操作したりゲームをしたりしていると、画面やコントローラなどが細菌の温床となり衛生上良くないので、そういったことを防止できて良いですね。
置いても先端部分がテーブルなどに付かない
トングの中心に突起があります。この突起が置いたときに支えとなって、お菓子を掴む先端部分が浮き、テーブルなどに付かないようになっています。
置くときだけでなく、フックに引っ掛けた場合も壁などに先端部分が付かないので、汚れる心配がありません。

先端がギザギザになっていてしっかり掴める
先端の内側がギザギザになっているので、滑ることなくお菓子をしっかりと掴むことができます。

ポテチはもちろん、ちょっと厚みのあるものも楽に掴むことができます。


使ってみた感想
PS4 でゲームをしたり PC を使っている時にコントローラやキーボードを汚さずに使えて、とても便利です。
また、先端がテーブルに付かないのですぐに置いて他の物を手に取ることができ、持ち替えがそれほど手間ではありません。
これまではティッシュペーパーやウェットティッシュで手を拭きながらお菓子を食べていましたが、汚れを気にする必要がなくなり、そのような手間から解放されました。
ポテチトングにはこれからも長くお世話になりそうです。
値段も 300 円ほどとお手頃ですので、手を汚さずにお菓子を食べたいという方は是非お試しください!